投稿者アーカイブ 貴喜

何事も(御符や木札も)適材適所

適材適所という言葉があるように、その人に要るものは要るし要らないものは要らない。

健康な人にとって、糖尿病のインシュリンなんて全く不要でしょう?だけど糖尿病の人にとってはそれは生命線になるわけ。
バイ菌が化膿して治す場合でも、抗生剤は要っても抗ウイルス剤は要らない。
つまり、御符に関しても全て持てば全て有効に作用するというのは間違いで、その人が本当に求めているもの、必要としているものならばその時それは最大の作用をするわけです。
肌調査やからだ調査で、私が漢方・抗アレルギー剤・化粧品・食材などを選ぶ時と同じです。
GA067_L

 

その霊能者は本物か偽物か

本物霊能者と偽物霊能者

情報網

情報網があれば、深く考えなくても選別はすぐにできます。情報網というとCIAとかエシュロンみたいなものといえるでしょうか。

霊能者・鑑定師・霊感者とか色々そういう言い方はありますが、視るのがヘビーな霊障を主にしている霊能者か、ライトな占いをしている霊能者かではなく、単に自称霊能者という偽物もいます。

霊能者の定義を一旦ここでは「そもそも霊を操ったり、視たり、感じたりを本当にしているのかどうか」とします。

ひと目見るまでもなくすぐにわかるのですが、本当にそういう何かを(例えばA霊の力とかなんとか)使いこなしているのならば、そのA霊の属する世界の中ではその人は有名なはずなのです。

つまりそのAという霊の世界ではその人の名がある程度通っていないとおかしいという事。

「私はA霊の力を使って霊視・除霊している・・・」などと言っている霊能者がいると、

じゃあそのA霊の世界で本当にその人はつながっているのかな?って調べると、いやいや、

住人「そんな人誰も知りませんよ。」

私側「私の周囲だけかな。」

住人「ちょっと待って下さいな。仲間に聞いてみます。」

住人「いや、やはりそんな人は誰も知りません。」

私側「そうか、ありがと。」

などといったやり取りになります。

笑けるでしょう?

それでもその自称霊能者がA霊をB霊だと勘違いしている可能性は1%あったとしても、既にA霊をB霊と勘違いして信じきっているということだから、自己分析・技能分析もできずに宣っているという事になります。

もちろん他にも見分け方はあります。

フリハ調査

ご依頼者から「この病院のドクターはどうですか・・?」「この書道の先生はどうですか・・・?」「この人に除霊してもらった過去があるのですが・・・」などのご質問を受けることがよくあります。そんな時にその方がたのホームページを拝見します。するとだいたいもうそれでわかってきます。プロフィール、一言、考え、モットーなどを書いてあるところがあるともうすぐに。

「よくもまあ・・・こんなにも思ってもいない嘘ばかり書いているな」という人〜「この人正直な人だな」とか「ここは本当だけど、ここで嘘混じってるな」といった事まで。

鑑定場所について(プライバシーを確保)

鑑定時のプライバシーの確保はとても重視しています。

誰が誰に見てもらっているか筒抜けで、素性がわからない占いとは異なりますので、きちんと個室のプライバシーを確保できる会議室か、京都の当所事務所、大阪の貸し切ったエスプリ(当所独占提携)などで鑑定をお受けするようにしています。

ホテルのロビーとか、喫茶店などではなかなか本気の霊視対面鑑定はできないと考えています。

当所へのご依頼は鑑定時に内容をかなり深堀りするケースも多いですので、どういう風にしたらリラックスできて安心してお話がしやすくなるのかという事は常に考えています。

尚、大阪のエスプリは平日外から中の雰囲気をガラス越しにみる事ができますので、事前に知っておきたい方などはご覧になっておいてください。

入ってすぐのテーブル&ソファコーナーで鑑定は向い合い、当日(日曜日)はお店を借り切って行います。

約1500種超の完全オリジナル御符・木札・・・

体調を壊したらそれを回復させるために色々と手を尽くします。薬を飲んだり、栄養を取ったり、睡眠をとったり、手術する人も。

(霊的なエネルギーで引き金を引いて)霊障で体調を壊している場合は、御符や木札、霊術が上記の通り薬だったり手術だったりの役割をします。

昔から言い伝えられている霊符や神折符と違って、私が作る御符や木札などは特に私の実体験やご依頼者の状態を基に、必要に迫られて作らざるをえなかったものです。だからその仕組みや作用、対象霊にどのような働きをするのかは当たり前ですが把握しています。

だいたいにおいて、御符の作成〜発送までの間にご依頼者の霊的な負荷は増すことが多いです。

霊感がリアルタイムなご依頼者はこの経験をわかる人が多いのでは?(視る・聴く・感じるの感覚が発達している人ほど。)

まあそれくらい霊的な世界は実態世界にも影響を及ぼしうるものだから、そこに向けて狙ったものなので霊の世界での影響力はとても強いものになります。

日常と霊常のリンク2

なんでこんなの見せられるの?

そのサイクルに入ったらこういう現象は続いて起こることが多い。

(数字はその一例)
でも、悲しいかなそれへの感覚自体が未発達の人や、それ以前に欠落している人はいる。

今そこに起こっていることに気づけない人。
その感覚が未発達の人なら時間がかかるけど、わからせることはできる。
けれど、欠落して無い人は、そのままなら無理。

そもそも日常的に霊と接していると色んなタイプがいることがわかる。
人も同じだ。寡黙な人もいれば、饒舌な人もいるで。
人でも「何だか人間離れしたような感覚持ってる人だな」とか、「この面では疎くて信用ならないけれど、そっちの面ではしっかりしているなあ」とかあるじゃない?
霊も一緒。「霊の範囲を超えてるな・・・」なんてのもいるし、「我慢するけど、爆発したら手がつけにくいタイプの霊だな」なんてのもいる。
例えば、100の人のパターン×100の霊のパターンの受信チャンネルになるのだから、感じ方はみんなバラバラ。
これだけでも第三者から見たら10000通りあるの。

どんなケースでも鑑定すれば基本わかるのだけど、
各人の(数字の)現象時に、どういう意味でどっからこういう風になったのかを調べていくと、詳細は人それぞれにせよまとめると

「とにかく正しく早くやれ」って言われているケースが多いかなあ。

(統計取ったとしたら・・・。)